マラソン

市民ランナーのあるべき姿を学ぼう!川内優輝講演会「市民マラソンとSDGs」

先週、7月22日(金)に、やっと
リリースになりました。

 

もう、お知らせしたくて言いたくて
どうしようもなかった(笑)

 

元最強市民ランナーで現プロランナー
川内優輝さんの講演会。

市民マラソンとSDGs
と言う、なんとも楽しみな演題で

 

10月20日(木)19時~
西大寺ふれあいセンター
に於いて

 

主催するのは
西大寺ライオンズクラブ
https://saidaiji-lions.club/

 

認証65周年記念事業の一環として
開催させていただきます。

 

そうなんです。今年の7月から
来年の6月まで、ぼくが西大寺
ライオンズクラブの第66代会長
を、させていただいています。

 

会長の意向が相当入った講師の
ように思われるかもしれませんが💦

 

そうなんです😅ぼくがSNS内で
川内さんが、これに近い演題で
講演されている記事を見つけて

 

聴きたい!と思って、知人を
通して、想いの詰まった講演依頼文
を送らせてもらったんです。

 

結果、ご快諾いただけて、実現に
至ったという次第です。

川内優輝さんと言えば、2年前の
岡山30Kに、なんと一般参加で
やって来ると(しかも奥様と一緒に)

 

降りしきる雨をモノともしない
次元の違う走りを、我々素人にも
見せてくれたのが思い出されます。

物凄い勢いで後ろから抜かれた後の
後姿は、まさに飛んでいるようで

 

地面に足が着いている時間よりも空中
にいる時間が、こんなに長いんだと、
後ろから見とれてしまいました。

 

 

今回の講演会、対象がどストライク
である市民ランナーの方は
勿論、健康経営を目指す企業関係者や

 

目標に向かって努力を続けることを
教えたい教育関係者や指導者

 

PTAや子育て世代の方々にとっても
興味深い内容になること間違いなし。

 

埼玉県庁で公務員をしながら
限られた練習時間の中で最強市民
ランナーであり続けた

 

その、競技に取り組む姿勢や、時間
を有効活用する考え方、そのための
工夫等々、勉強になることばかり
ではないかと思います。

 

しかも、10月20(木)と言えば、
おかやまマラソンの約3週間前。

 

おかやまマラソン出走者に向けた
アドバイスも勿論お願いしています。

 

会場には駐車場はないので
ランナーの方は、家から自走

 

もしくは、公共交通機関の駅から
自走で来てね❗

 

歩いちゃだめよ(笑)

 

10月20日(木)
19時~
川内優輝後援会
於:西大寺ふれあいセンター

 

申込フォームは、こちらから❗
https://form.saidaiji-lions.club/2022-10-20/

 

 

Let’s Run Together!

 

 

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ

モミジヤスポーツ

http://www.momijiyasports.jp/

 

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

 

フルマラソン完走請負人 サブ4請負人

シューフィッター オリジナルインソール作製

モミジヤACランニングクラブ主宰

株式会社モミジヤ運動具店

代表取締役 茂成 潤

 

Follow me!

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ

モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINE公式アカウントはこちら!
友だち追加

店舗一覧

スポーツで若く!明るく!たくましく!

モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
電話086-943-6000

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド

MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
電話086-943-0020

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加

MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
電話086-943-0020

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP

Racket Field 本店
http://racketfield.jp/

総合スポーツWEB SHOP

SPORTS FIELD 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsfield/
Shigenari Jun

はじめまして!岡山のスポーツ店、モミジヤスポーツの社長、茂成 潤(しげなり じゅん)です。勉強も部活も中途半端だった学生時代の後悔から、社会人になって仕事の楽しさに目覚め、更に40歳を過ぎてランニングに出会い、今ではマラソンを通して、何歳になっても目標に向かって努力を続ける、若い人が見ても「格好いい大人」を、数多く生み出すことを目指しています。

Back To Top