1年で1番日が長い日の朝ランは、こんな感じ
今日は夏至、1年で一番
昼の時間が長い日です。
夏至の日の朝ランが、どんな感じ
かをレビューしながら、今後の
真夏のランの対策を考えてみたい
と思います。
まず、朝5時半の太陽はこんな感じで
既に昇って30分以上が経過して
この程度の明るさです。
これが、MAXですから、これから
日を追うごとに、同じ時間でも
少しずつ暗くなっていくのでしょう。
朝5時半の気温は23℃程度ですが
こちらは、同じ時間でも、7月8月
は、もう少し高くなるでしょう。
毎日、同じ時間のランを継続する
ことで、少しずつ気温に身体を
慣らして行きたいと思います。
今日の23℃くらいであれば、既に
行きは相当走り易かったですね。
途中に3キロくらい日陰ゾーンが
あるので、尚更です。
折り返し地点は、河口から600m
この、ポンポン岩で折り返してからも
1.5キロくらい日陰が続くのですが
その日陰を抜けて、残り3キロくらい
になってからゴールまでが、暑さ
との戦いになります。
この日も、終盤にペースが落ちました。
(そもそも、まだまだ身体を元に戻す
段階なので、ペース云々言えるレベル
には達していませんが)
今週は、これで6日間同じ時間に
走ることが出来たので、だいぶ
真夏ランのイメージが湧きました。
1度途切れたら再開が難しくなる
と思うので、このまま同じ時間
同じコースの朝ラン10キロを
続けながら
徐々に高くなる気温に、徐々に身体を
慣らしていきたいと思います。
題して茹でカエル作戦!
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP