初詣

こんばんは野球コーナーの増井です。

本日はお正月の定番行事『初詣』について思うこと

まずウイキペディア先生で確認したところ、はるか昔一家の長が大晦日から元日にかけて氏神神社に籠って一年の感謝と新年の無事と平安を祈願するものだったそう。

そのころは八百万の神々を崇拝していた時代と思われ現世とはかけ離れたイメージがありますね

今年の初詣も岡山県で一番にぎわう 最上稲荷 に行って参りました。参拝客がとても多いので一番人が少ないであろう朝の5時に。毎年のことではあるが、寒い。そして一番人が少ないであろう時間帯でもかなりの人込み。

宗教など何も信じていない自分が言うのもなんですが、参拝客のうち何人が稲荷様をあがめているのだろうか、、、

そんなことを考えながら、しっかりとお願いもしました。家族が一年無事に過ごせますように。

稲荷様、神様、仏様もさぞかし大変だと思います。日本中の人間が一斉にお願い事をするんです。

どこかで読んだことがあるのですが、いきなりお願い事を祈っても神様もわからないので祈る前に住所、氏名、生年月日を伝えるのだとか。う~ん、、、どうなんだろう?

信仰にまつわることですから、各個人好き勝手にするべきなのですが『儲け至上主義』に飲まれてあるべき姿が失われつつあるのではないかと思います。

煩悩にまみれ人生の厳しさがわかっていない人間なので、信仰に頼るしかない人生の崖っぷちを迎えて初めて後悔するのでしょうね。

さてこの煩悩まみれのオッサンのお願いも聞いてくださっているのか?今年も精進します。

 

images