良いものでも、長く使えるものと長く使えないものがある
日曜日の夜に、珍しく家で
ビールを1本飲んでしまったから
なのか、月曜から朝寝坊、、
ラジオ体操前の朝ランが出来ず
直接ラジオ体操へ
ラジオ体操終わってから5キロだけ。
も、滅茶苦茶暑かったです
家に帰って、シャワーしてBSの
朝ドラ観て、筋トレして、
息子に手伝わせて、リビングの
この長ソファーを軽トラに積み込む。
20年前に家を新築した時に、ELD
というメーカーさんで一式揃えた
家具を、すべて今も現役で使って
いるのですが
この長ソファーだけが、ぼくや息子
がいつも寝転がっているからなのか
座面の革が破れまくってしまい
20年ぶりに、ELDさんに持ち込んで
張り変えてもらうことにしたのです。
ELDさんは、この20年の間に
滅茶苦茶大きくなられて
https://www.yield.jp/
岡山を代表するような、お洒落系
インテリアメーカーになりました。
20年前に初めて、ここの家具を見た
時に、絶対大きくなるよと
代表の方に言ったのが、つい先日
のことのようです。
良いものは、長年使っても飽きなく
修理をすれば、いつまでも使える
ホント、ここの家具を選んで良かっ
たと思いますね。
ショールームの展示の値段を見て
昔買っといて良かった(安くて)
とも、思いました(笑)
このように、家具などは、良いものを
選べば、丈夫で飽きが来ず、長いこと
使えるのですが
何でも、良いものだと長く使えると
いう訳ではありません。
特にランニングシューズね
ぼくの、このシューズも、気が付けば
もう8カ月くらい履いてるかな
月平均150キロ走っているとして
すでに、1200キロ、そろそろ
ミッドソールがヘタっているはず。
恐ろしいもので、毎日履いていると
新品の時に比べて、随分と反発性や
クッション性が落ちていることに
気が付かないんですよね。
新しいのに履き替えると、かなり
劣化していたことが分かります。
ランニングシューズは
消耗品です。
脚のことを考えるなら、1,000キロ
を目安に、長くても1500キロも
履いたら、新しいのに交換した方が
良いですよ。
新しいシューズに替わると
モチベーションも上がりますから
8カ月から10か月に1度
15,000円程度の投資です。
あなた、走って、どれだけ健康に
なってると思うん
安いものですよ~!
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP