国内外の出張ラン

絶飯ロードで車中泊からの朝ラン

今週の定休日前日ですが、仕事終わり
で、ジムニーに必要な装備を積み
込んで、海の方面へドライブ🚙

目的地は、たまの湯キャンプ場
https://www.seto-tamanoyu.jp/camp-top/auto-camp

 

ここに、取り敢えず車を停めて
まずは、たまの湯へ向かい入浴。
https://www.seto-tamanoyu.jp/

ここのキャンプ場に泊まると、なんと
たまの湯入り放題なんです。

 

この日は、平日限定ソロキャンプ
プランで、なんと3,500円で泊まれて
チェックアウトまで何度でもお風呂
に入れるという特典付き。

 

ぼくの場合、ソロキャンプと言って
も、テントを張る訳ではなく
車中泊なので、着いてすぐに
お風呂に直行できるという訳。

 

ネットフリックスの
絶メシロードに憧れて、
2回目の車中泊ですが
(ソロは初めて)

ぼくの場合は、主人公と違い
宿泊地に着いたその日の夜に
絶メシを探します。

 

が、その前に、、

取り敢えず、たまの湯の食事処で
湯上りの生ビール🍺と枝豆
唐揚げで、下地を作る。

その後、閉店間際ガラガラの休憩処で
漫画を読みながら、22時の閉店時間
まで、ゴロゴロ。

 

このまま寝ると、酔いが足りなくて
寝つきが悪いので、ストーンと眠れる
ように、更に飲むべく街を散策。

でも、22時と言う時間が遅すぎたのか
行く店行く店で、ことごとく閉店ですと
断られ、

 

どうしても行くところがなかったらと
事前に調べていた、24時までやってる
はずのラーメン屋まで閉まってるし、、

 

結局、チェーン店の居酒屋で飲んで🍺
23時過ぎに、車に戻る。

は、寂しくカップラーメンですが
これはこれで、絶飯ロードの主人公を
真似て、やってみたかったので良し❗

 

その後、23時半頃に予定通り、
ストーンと眠りに落ちて、これも
予定通り、翌朝5時に目覚める。

 

ただ、寝る時は、そのままで良かった
のが、途中寒くて目が覚めて、結局
持ってきた寝袋も使用。

朝起きると、車内はこんな感じ。

 

ハリアーで寝るなら、助手席を使わな
くても行けるんだけど

 

小さな車で、ミニマムな空間を
工夫して車中泊するのが楽しいんです。

チェアに座り、少しまったりしてから
朝ランへ出発。

 

続きは、明日。

 

 

Let`s Run Together

 

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/

 

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

 

フルマラソン完走請負人 サブ4請負人

シューフィッター

オリジナルインソール作製

モミジヤACランニングクラブ主宰

株式会社モミジヤ運動具店

代表取締役 茂成 潤

Follow me!

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ

モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINE公式アカウントはこちら!
友だち追加

店舗一覧

スポーツで若く!明るく!たくましく!

モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
電話086-943-6000

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド

MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
電話086-943-0020

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加

MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
電話086-943-0020

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP

Racket Field 本店
http://racketfield.jp/

総合スポーツWEB SHOP

SPORTS FIELD 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsfield/
Shigenari Jun

はじめまして!岡山のスポーツ店、モミジヤスポーツの社長、茂成 潤(しげなり じゅん)です。勉強も部活も中途半端だった学生時代の後悔から、社会人になって仕事の楽しさに目覚め、更に40歳を過ぎてランニングに出会い、今ではマラソンを通して、何歳になっても目標に向かって努力を続ける、若い人が見ても「格好いい大人」を、数多く生み出すことを目指しています。

Back To Top