初めてのJ1観戦(ファジアーノに限って)
今年、ファジアーノがJ1に昇格
したのは良いのですが、それ以来
チケット入手が困難になったみたいで
なんで他人事みたいに言ってるかと
言うと、今までチケットを取ろうと
したことがなかったから(笑)
でも、折角J1に上がって、J1の
強豪チームとの対戦が、岡山で観れる
となると、行ってみたいよね❓
とは言え、デーゲームだと、12時
頃に仕事を抜けて、17時頃帰って
来るくらいになるのかな❓
5時間も仕事を抜けたら、それは
ほぼ休みだし(笑)行くなら
ナイターが良いかなと。
それだと、2時間早帰りするだけ
で行けるからね。
と言うことで、狙いをつけたのが
7月5日の広島戦と、7月20日の
神戸戦だったんだけど(どちらも
競合なので見応えありそうだし)
どうも、どちらの試合も人気の
カードだったみたいで
特に広島線は中国ダービー
と言って、プラチナチケットだった
みたい。
なんで、また他人事みたいに❓
と言うと、娘の彼氏に頼んで
取ってもらったので、自分は苦労
していないから(笑)
ありがとーねー
で、おやじサル⚽仲間のおっさん
4人で初J1観戦
あ、ただ、これはファジアーノ
に限ってのJ1初観戦で
以前は、神戸に何回もイニエスタ
がいた頃のヴィッセルの試合を
観に行ったこともあるし
もっと言えば、平成5年に
Jリーグが開幕した年に
三ッ沢で、マリノス対サンフレッチェ
を観たこともあるんだから、にわか
サッカーファンと一緒にしてもらっ
ちゃ困るというもの(笑)
まあ、今の選手の名前とか全然
分からないので、にわかといえば
立派な、にわかかもしれない💦
にわかおやじは、初めて岡山で観る
J1の試合への期待感で、岡山駅に
着いて早々にテンション上がり
スタジアムの内外の雰囲気や
アウエイチームの応援団も
試合開始前のセレモニーさえも
すべてが、J2とは違うように
見えました。
試合の方はと言うと、途中結構惜しい
場面もあったのですが、最終的には
試合終了間際の失点で、悔しい敗戦 。
5位の格上チームとの対戦でしたが
せめて勝ち点1は欲しかったねぇ。
試合が終わって、広島からサンフレ
ッチェの応援に来ていた友人たち
と合流して焼肉へ。
22時以降から入れて、個室がある
店って、なかなかなくて、、
なんで個室が必要だったかというと
広島の友達が、サンフレッチェの
レジェンドを連れて来たから。
アテネオリンピックにも出場された
森崎浩司さんは、礼儀正しい
好青年でした。
話もとてもおもしろかったし
お陰で楽しい1日になりました。
試合に負けたことは忘れて(笑)
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP