モミジヤACランニングクラブ

当分の間、日曜日はトレラン練習

以前ブログに書いたように
8月末までは、モミジヤAC
ランニングクラブの練習会は

 

操山トレイルラン
する予定です。

 

以前のブログにも書いたように
こんなに酷暑でも、山なら
まだ走れるというのと

 

トレイルランニング練習には
フルマラソンに役立つメリットが
いくつもあることから

 

この時期、週に1回トレイルラン
練習をすることは、秋のマラソン
シーズンに向けても

 

十分にありということが
いや、むしろ積極的に取り入れる
べきということが証明されたので。

 

以前のブログはコチラ
https://www.momijiyasports.jp/president/2025/07/14/26004/

 

ということで、昨日の練習会も
朝7時に操山里山センターに集合

いつものコースを、みっちり
2時間かけて走りました。

里山センターから山頂までを
一気に登ってから

三訓神社跡

旗振り台展望台で、バースデー
トレイルの小山さんを囲んで

その後、小山さんに撮ってもらい📸

金蔵山、ゴロゴロ大師を超えて
竹林を抜けて

吉備津岡辛木神社で折り返す

先週と同じコースでしたが、先週より
約20分早くゴール出来ました。

 

今年3回目のトレイルラン練習を
終えて、改めて分かったトレイル
ラン練習会のデメリット

 

走力がバラバラのメンバーで走ると
結構待ち時間が発生して、トータル
で時間が掛かってしまうと言うこと。

 

ロードだと、基本折り返しコースで
練習してるので、ペースが違っても
途中や最後には会うことが出来るの
ですが

 

トレイルの場合、前の方と後ろの方
と、間が空いてしまうと、放って
行って道に迷っても困りますし

 

かと言って、分岐点毎に待ち時間
が発生すると、前の方の速い人が
物足りないかもという懸念があり
結構気をつかいます。

 

速い人に我慢してもらうか
もしくは、待ってる間に、その辺を
走っておいてもらうか(笑)

 

それでも、圧倒的にメリットの方が
大きいので、やはり夏の練習会は
トレイル一択ですね。

 

 

Let`s Run Together

 

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/

 

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

 

フルマラソン完走請負人 サブ4請負人

シューフィッター

オリジナルインソール作製

モミジヤACランニングクラブ主宰

株式会社モミジヤ運動具店

代表取締役 茂成 潤

 

Follow me!

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ

モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINE公式アカウントはこちら!
友だち追加

店舗一覧

スポーツで若く!明るく!たくましく!

モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
電話086-943-6000

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド

MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
電話086-943-0020

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加

MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
電話086-943-0020

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP

Racket Field 本店
http://racketfield.jp/

総合スポーツWEB SHOP

SPORTS FIELD 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsfield/
Shigenari Jun

はじめまして!岡山のスポーツ店、モミジヤスポーツの社長、茂成 潤(しげなり じゅん)です。勉強も部活も中途半端だった学生時代の後悔から、社会人になって仕事の楽しさに目覚め、更に40歳を過ぎてランニングに出会い、今ではマラソンを通して、何歳になっても目標に向かって努力を続ける、若い人が見ても「格好いい大人」を、数多く生み出すことを目指しています。

Back To Top