高校総体陸上競技と広島グルメ
灼熱の高校総体(インターハイ)
視察は、宇部のソフトテニスから
広島の陸上競技会場に移動。
ここも、広島駅からは結構遠くて
アストラムラインの終点にある
広域公園内の
ホットスタッフ
フィールド広島
ここは、昔はビッグアーチって言って
いたところのような気がする。
広島駅から、やはり40分以上かかり
到着しました。しかも駅から10分間
坂を登ると汗ビショに💦
ソフトテニスの次に売上の大きい
競技が陸上と言うだけあって
ここも、売店コーナーは多くの
選手や観客で賑わっていました。
この時既に16時くらいだったので
午前中は、もっと多かったことと
思います。
陸上競技では、兎に角デサントさん
のブースがよく売れるという話を
ある問屋さんに聞いていたので
気になって、早速行っていると
確かに、明らかに他のブースよりも
賑わっていました。
インターハイに行った子が買って帰り
練習で来ていると、他の子も同じよう
なものが欲しくなるはずなので
ここで、どんな商品が売れているのか
を見るのって、普通に重要なことだ
と思います。
そんな市場調査も、今回の視察の重要
な目的の1つです。だから自費なの。
そして、もう1つの目的の、広島県
組合さんへの表敬訪問、ご挨拶も
無事に終えて
少しだけ競技を見て、(時間が遅かっ
たので投擲しかやってなかった)
広島駅に戻る。
まだ、全然お腹は空いていないけど
やはり、広島と言ったらみっちゃん
https://www.okonomi.co.jp/
でしょうと、
一番小さいやつを食べて(笑)
経費節約のため、おとなび
こだまで岡山に帰る。
もう食べれん、、飲めるけど(笑)
福山城が綺麗に観れました。
いや、有意義なインターハイ視察
だったので、充実感で帰宅。
岡山でのインターハイ開幕は昨日、
そして、自分の担当競技の柔道
の開幕は、お盆になります。
少しは、涼しくなっていることを
期待したいと思います😅
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP