家族旅行2日目、高千穂観光~博多泊
夫婦での九州北部旅行の2日目は
宿泊先の星野リゾート界由布院の
美味しい朝食を食べてから
もうちょっとゆっくりしたかったけど
時間の関係で、8時半に宿を出発
約2時間半運転して辿り着いたのは
神々の里、高千穂峡
ここの貸しボートを2週間前の予約
開始日に、12時で予約していたのが
急いでた理由です。
30分5,100円の、多分日本一高い
手漕ぎボート
上から見ただけでワクワクが
止まりません(笑)
そして、順番が来て、実際に
ボートに乗って滝に近づくと
なんという涼しさとマイナスイオン
これ以上の涼がありますでしょう
か❓最高に良かったです❗
ボートの後は、車で移動して
高千穂神社に参拝。
その後、お昼時になったので
神社にほど近い食堂へ
こちらも、予めチェックしていたので
チキン南蛮
高千穂牛
地鶏炭火焼という宮﨑名物
をコンプリート。
そう言えば、途中、道の駅高千穂
で、宮崎マンゴーも買占めました。
高千穂神社から、車で15分くらい
移動して、一番行きたかった
天岩戸神社も参拝。
西本宮から歩いて10分で
天照大御神に岩戸から出てきて
もらうために、神々が相談した
と言われる天安河原にも
行くことが出来ました。
ここは、何故かインバウンドで一杯。
その後、神職の方と一緒でないと
見ることが出来ないという
天岩戸も、タイミングよく
見ることが出来て
高千穂での目的はコンプリート。
レンタカーを返すのが博多駅で
時間が掛かりそうだったので
早めに高千穂を出て博多に向かう。
無事に18時にレンタカーを返し
一度ホテルにチェックインをして
博多の目的は、晩ごはん。
博多の、ごはん屋さんは、どこも
美味しくて、外れがなくて、いつも
どこに行こうかと迷うのですが、
今回は、たまたま旅行の1カ月前に
教えてもらって、すぐに電話したら
たまたま予約開始日直後だったために
運良く予約が出来た、超予約困難店
藁焼みかんさん
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40059506/
この藁焼みかんさんが、想像以上に
素晴らしかったので、この続きは
2日後のグルメ編で報告します。
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP