ブログ

富山出張の前日を利用して9月の還暦イベント

先週は東京出張でしたが
今週は富山出張です。

 

目的は、全国のスポーツ店の
勉強会「橋本塾」の9月例会。

 

折角、富山に行くのなら
還暦イヤーの今年、毎月企画
している還暦イベントで

 

まだ行ったことがないところに
行ってみようと言うことで

 

立山黒部アルペンルート
を縦走して、富山に入るという
まあまあ無謀な計画を立てました。

JRの立山黒部アルペン切符という
とても便利な切符を事前に購入して

 

定休日の火曜日、始発の赤穂線、
新幹線、特急を乗り継ぎ、7時間
掛けて、長野県信濃大町から

 

アルペンルート長野側の入り口
扇沢に着いたのが12時過ぎ。

扇沢駅でアルペン切符を見せると、
立山黒部アルペンルート乗車整理票
という名前の、アルペンルート内
5日間乗り放題のパスがもらえます。

このパスを利用して、扇沢から
関電トンネル電気バスで黒部ダムへ

アルペンルート内は、ほとんど
待ち時間がなくスムーズ。

20分くらいバスに乗り、とうとう
黒部ダムに到着

トンネルから長い階段を上ると
一気に雄大な景色が開けます。

ちょうど、観光放水中。

北アルプスの山並みをバックに
取り敢えず1枚自撮りしとく📸笑

外階段を下りて行くと、どんどんと
ダムに近づきます。

いやいや、どこから見ても凄いわ。

ここで、もう1枚自撮り📸

もう1枚(笑)完全にハイテンション。

 

ダムの横のレストランに入って
ここで、遅い昼ごはんを食べることに

ダムカレー(笑)

 

高校の修学旅行で来た時も
同じものを食べたかも、、

ダムの上を歩いて黒部湖へ

黒部湖がとても綺麗で、まるで
愛の不時着で観たスイスのよう。


そして、ケーブルカーで黒部平へ

黒部平から立山ロープウエイで
大観方峰

大観方峰は、アルペンルートを予習
していた時に、一番行きたかった
場所のひとつで

この展望台でビールを飲んだら
気持ちが良いだろうなと思って
いましたが、ここでビール🍺は
売っていませんでした、、😢

それでも、ホント凄い景観でした。
写真では多分、半分も伝わりません。

この日最後の自撮り📸をしてから

 

そこから立山トンネル電気バスで
当日の宿泊地、室堂ターミナル着。

室同駅に直結したホテル立山は
いつ見ても予約で一杯でした。

外に出ると、標高2,450Mは一気に
ガスが掛かっていて、

楽しみにしていた景観は、ほとんと
観ることが出来ず、、

みくりが池も、後ろの立山連峰を
臨むことが出来ませんでした。

ま、ここに泊まるので、翌日に
期待をすることにして

宿泊先は、室堂ターミナルから
みくりが池を観ながら30分程
歩いた先にある雷鳥荘

山小屋に泊まるのは慣れてないので

取り敢えず、ビール🍺を一杯
飲んで談話室で一休み。

晩ごはんは、山小屋と言うよりも
旅館に近いかな。全然美味しかった。

 

ただ、部屋はというと、、

定員8人の相部屋で、フロントでは
どこでも空いてるところを使って
下さいと言われたけど、2段ベッド
の上しか空いてないし、、😅

 

ま、これも経験、前日ほとんど
寝ていなかったので、早く寝たもの
勝ちだと思い、7時就寝

 

こうして、アルペンルート1日目が
終了したのでした。

 

 

Let`s Run Together

 

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/

 

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

 

フルマラソン完走請負人 サブ4請負人

シューフィッター

オリジナルインソール作製

モミジヤACランニングクラブ主宰

株式会社モミジヤ運動具店

代表取締役 茂成 潤

Follow me!

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ

モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINE公式アカウントはこちら!
友だち追加

店舗一覧

スポーツで若く!明るく!たくましく!

モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
電話086-943-6000

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド

MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
電話086-943-0020

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加

MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
電話086-943-0020

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP

Racket Field 本店
http://racketfield.jp/

総合スポーツWEB SHOP

SPORTS FIELD 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsfield/
Shigenari Jun

はじめまして!岡山のスポーツ店、モミジヤスポーツの社長、茂成 潤(しげなり じゅん)です。勉強も部活も中途半端だった学生時代の後悔から、社会人になって仕事の楽しさに目覚め、更に40歳を過ぎてランニングに出会い、今ではマラソンを通して、何歳になっても目標に向かって努力を続ける、若い人が見ても「格好いい大人」を、数多く生み出すことを目指しています。

Back To Top