ランナーズマイスター

月間200キロを走る意味

ランナーズonlineより

 

9月22日発売の月刊ランナーズ
11月号では、「月間200kmの底力」
をテーマにした特集を掲載します。

 

ランニングGPSアプリ「TATTA」
をもとに4748人のデータを分析
すると、月間100~149kmと
200~249kmの

 

フルマラソン平均タイムは、
4時間7分と3時間37分。つまり、
フルマラソンが30分速くなること
が判明しました。

 

月間250km以上は伸びが鈍化
するため、月間200kmは
“コスパが高い” 距離と言えます。

 

また、月間200km以上走った
ランナーのうち、89.7%が
サブフォー、66.4%がサブ3.5
を達成しています。

 

と言うことです、、

 

確かに、自分も、
月間150、200、150を
SUB4達成の目安に

 

月間200、250、200を
SUB3・5達成の目安に
していましたので、、

 

TATTAから導き出された平均値
の範囲内か、7~8年前までは
平均より、もうちょっと早かった
みたいです。

 

今シーズンは、7月193キロ
8月185キロ、そして9月は
やっと205キロと、
200キロを達成出来ました。

 

(8月も余裕で達成できる予定が
25キロを見込んでいたラスト
2日に、夏風邪で走れなかった
という不運がありました)

 

10月と11月も頑張って200
走ることが出来れば、目標の
ホノルルで

 

還暦でもSUB4
達成出来るかな❓

 

10月と11月の2カ月も
気を緩めずに頑張らねば❗

 

 

Let`s Run Together

 

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/

 

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

 

フルマラソン完走請負人 サブ4請負人

シューフィッター

オリジナルインソール作製

モミジヤACランニングクラブ主宰

株式会社モミジヤ運動具店

代表取締役 茂成 潤

Follow me!

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ

モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINE公式アカウントはこちら!
友だち追加

店舗一覧

スポーツで若く!明るく!たくましく!

モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
電話086-943-6000

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド

MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
電話086-943-0020

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加

MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
電話086-943-0020

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP

Racket Field 本店
http://racketfield.jp/

総合スポーツWEB SHOP

SPORTS FIELD 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsfield/
Shigenari Jun

はじめまして!岡山のスポーツ店、モミジヤスポーツの社長、茂成 潤(しげなり じゅん)です。勉強も部活も中途半端だった学生時代の後悔から、社会人になって仕事の楽しさに目覚め、更に40歳を過ぎてランニングに出会い、今ではマラソンを通して、何歳になっても目標に向かって努力を続ける、若い人が見ても「格好いい大人」を、数多く生み出すことを目指しています。

Back To Top