ブログ

何故か観音寺~三豊市の観光グルメ情報

昨日のブログに書いたように、ブログ
セミナーの同窓会で訪れて、朝ランで
父母ヶ浜まで走った香川県観音寺市と
その隣の三豊市。

 

半日観光してみて、もの凄く良かった
ので、ブログを書いときます(笑)

 

まず、宿泊先のHotel O. Setouchi
https://www.hotelo.jp/

そんなに部屋数は多くありませんが

とても綺麗なリゾートホテルで

併設する温泉施設では

なんと11種類のサウナと水風呂
が楽しめるという、サウナ好きには
たまらない施設になっています。

 

このホテルから、日本のウユニ塩湖
と呼ばれる父母ヶ浜は約8キロ
ランだと40分、車だと10分ほど。

朝ランで行ったのが6時半頃で
その後、他のメンバーといったのが
午前10時頃、空の色が変われば
海の色も変わる。

30代から還暦までのメンバーの
ジャンプは、この写真を撮るまで
何回トライしたことか(笑)

浜の近くには、おしゃれな店が
何軒も出来ていて、この浜は貴重な
観光資源になっています。

折角なので、並んで買ったドーナツ
は、美味しかったです。

 

その後、父母ヶ浜から5分ほど
観音寺方面に戻った辺りの、山の
頂上にあるのが、高屋神社本宮
天空の鳥居

 

通常は、車で上まで登ることが出来る
そうなのですが、この時ちょど、その
道が通行止めだったみたいで
1,500mを歩いて登ることに。

ぼくには、何てことない登山でしたが
他のメンバーにはキツかったみたいで
結構ここで時間が掛かりました(笑)

それでも、途中で見える景色は
登山者の疲れを癒してくれます。

まさか登山をすることになるとは
思っていなくて、みんな普通の服と
靴で来ていたので

最後ヨレヨレで辿り着きましたが

この景色は、すべての苦労を忘れ
させてくれました(笑)

まさに天空の鳥居、ここまで登る
ことで観れる景色。

みなさん、よく頑張りました。
(2人ほど涼しい顔しています)

登りは1時間半、下りは30分。

 

思いのほか、ここで時間が掛かり
営業時間に間に合わないかもと心配
しましたが、ギリギリ間に合った
昼食の場所は、観音寺市内の

 

伊吹いりこセンター
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370301/37010828/

こちらの、いりこラーメンが絶品
ということで伺いましたが、

ホントに絶品、登山で疲れた身体に
いりこ出汁のスープが染み渡ります。

 

香川県は、うどんだけじゃない。

 

ということで、あまりに良いところ
だったので、香川県の観音寺市~
三豊市の、おススメスポットと
グルメ情報のご案内でした。

 

 

Let`s Run Together

 

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/

 

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

 

フルマラソン完走請負人 サブ4請負人

シューフィッター

オリジナルインソール作製

モミジヤACランニングクラブ主宰

株式会社モミジヤ運動具店

代表取締役 茂成 潤

 

Follow me!

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ

モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINE公式アカウントはこちら!
友だち追加

店舗一覧

スポーツで若く!明るく!たくましく!

モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
電話086-943-6000

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド

MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
電話086-943-0020

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加

MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
電話086-943-0020

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP

Racket Field 本店
http://racketfield.jp/

総合スポーツWEB SHOP

SPORTS FIELD 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsfield/
Shigenari Jun

はじめまして!岡山のスポーツ店、モミジヤスポーツの社長、茂成 潤(しげなり じゅん)です。勉強も部活も中途半端だった学生時代の後悔から、社会人になって仕事の楽しさに目覚め、更に40歳を過ぎてランニングに出会い、今ではマラソンを通して、何歳になっても目標に向かって努力を続ける、若い人が見ても「格好いい大人」を、数多く生み出すことを目指しています。

Back To Top