10年ぶりに使者を務めた宝木取り7キロウォーク
西大寺会陽を構成する中でも
かなり重要な儀式の1つである
宝木取りの儀
深夜0時に西大寺観音院を出発し
3キロちょっと離れた無量寿院まで
会陽で争奪する宝木の原木を
授かりに行く儀式です。
使者は通常9人で構成され
道中は無言の行です。
昔は、途中で人に会ったらお寺に
引き返していたほど、秘密裏に
行われていた儀式ですが
最近は、深夜0時でもバンバン
車が走ってますし、流石に人に
会うのはOKにされていますが
道中無言というのは、固く
守られています。
ぼくは、10年ほど前に
正使という使者の代表役を務めて
以来、宝木取りの使者はしてなくて
どちらかと言うと、使者の任務は
若い世話人に譲って
ずっと、交通規制など、使者の
サポート業務に徹していました。
その間、5回ほど、おかやまマラソン
では、使者の装束で走りました(笑)
今年、訳ありで使者の人手不足もあり
ちょうど自分が還暦を迎える
歳だと言うこともあったので
10年ぶりに、宝木取りの使者を
させていただきました。
マラソン以外では、て言うか
本番では久しぶりなので記念撮影
ワンダーシップの前田さんと
そして、正使を中心に使者全員で
10年ぶりだったので
何かやらかすかと、少しだけ
心配していましたが、、
無事に任務を遂行しました。
うん、さすがに真冬にこの装束で
しかも、足元が草鞋だと
当然ですが、結構寒かったけど
やはり神聖な行事に、神聖な装束で
携わると、身が清まるというか
清々しい気持ちになります。
無量寿院でいただいたお神酒も
ただのお酒ではない、まさに内側
から身が清まりました。
ホンマかいな(笑)
宝木取りが終わると、深夜3時
さすがに、今朝は6時に起きれず
朝ランはお休み。
未明の7キロウォークをもって
本日のエクササイズと変えさせて
いただきます
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP