大分、宮崎、福岡旅行グルメ編(店舗情報あり)
今週前半の、大分、宮崎、福岡の
3県にまたがる旅のグルメ編
まず、この旅最初の食事は
由布院でのランチ
由布院インターを降りてすぐに
左の丘に登ったところにある
櫟の丘さん
https://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44000453/
ほとんどの人がテラス席を選ぶほど
最高の景色の中で食べるピザが
これまた最高でした。
由布院での夕食と、翌日の朝食は
宿泊先の、星野リゾート
界由布院さんで
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiyufuin/
夕食は、6月から、山のももんじ鍋
懐石に、変わったみたいですが
メインの、ももんじ鍋に行くまでの
八寸やお造りも、とても美味しかっ
たです。
メインのももんじ鍋と、大分の地酒
も、とても楽しめました。
翌日の朝食も
和食の朝食って、ホント美味しいなと
実感するような、焼き魚も、大分名物
のだんご汁も身に染みました。
2日目の高千穂でのお昼は、これも
事前に調べていた
ともえまる食堂
https://tabelog.com/miyazaki/A4505/A450502/45010335/
ここでは、
チキン南蛮に
地鶏炭火焼という宮﨑名物と
高千穂牛までをコンプリート
お腹一杯、食べ過ぎました。
そして、今回の旅の食事で、一番
印象に残ったのが、2日目の夜
宿泊地の博多で、予約困難な人気
居酒屋として知られる
藁焼みかんさん
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40059506/
福岡出身の人に教えてもらったのです
が、予約が取れないので有名と聞いた
ので、ダメ元で電話してみたところ
ちょうど、1カ月前が予約スタート
だったみたいで、タイミング良く
予約が出来ました。
料理は、どれも美味しくて
コの字型のカウンターから丸見え
の板場の様子はライブ感に溢れ
やはり何を食べても
手が込んでいて美味しい。
そして、その料理を作っている
大将のキャラが最高❗
料理を出しながらも、お客さんに
くまなく声掛けをして
お客さんを楽しませながら、スタッフ
にも、ちゃんと気をつかっている。
〆のギンシャリが残ってしまったら
持ち帰りのおにぎりにしてくれたん
だけど
そのおにぎりが、これだからね(笑)
ホント最高!
大将のお客さんとスタッフへの気配り
と、いつも期待を裏切らない、高い
テンションで仕事をしている姿に
10歳以上も歳下なのに、とても
勉強させられました。
また、絶対に行きたいけど、まずは
予約競争に勝利しなければ、、
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP