約1カ月ぶり?の操山トレイルラン
今月最初の練習会は、千田さんに
アテンドいただいて熊山トレイル
ラン、
2週目は雨予報だったため西大寺
でシャワーラン練習会、
3週目は、私がインターハイの
テント販売でお休みにしたため
昨日は、約1カ月ぶりの
操山トレイルラン練習会
となりました。
来週は、再び千田さんアテンドで
熊山トレイルランにするため
多分これが今シーズン最後の操山。
振り返ってみると今シーズンは
4回、操山でトレイルラン練習
をしたみたいです。
加えて、熊山で2回やってますから
7、8月で6回も
ホント、この夏は暑かったので
山には、特に操山には、
大変お世話になりました。
そんな操山と、操山と拠点とする
ハイカーの方々に感謝の気持ちを
忘れず、今シーズン最後の操山
トレイルラン練習は、
フルスペックで行いました。
いつも通り、朝7次に操山里山
センターに集合して
まずは、山頂の三角点まで一気に
登り、(標高169m)
そこから、三勲神社跡へ
ここで、お約束の記念撮影📸
更に自撮り📸
ここから、一旦スタート地点の近く
護国神社と里山センターの
分岐点まで戻って
今度は、旗振り台展望台へ
ここで、栗ちゃんが合流したので
最大人数での記念撮影📸
ここから、八畳岩古墳、二股古墳
(この辺りで2人離脱)
更にゴロゴロ大師を抜けて、
笠井山、そして竹林を抜けると
東の端、吉備津岡辛木神社に到着。
(ここで、更に1人離脱)
ここから、来た道を戻って、
コロコロ大師、二股古墳、八畳岩
古墳を回収して、最初の分岐点を
経由して、里山センターに下りる。
この手前で更に1人離脱したので
里山センターに下りたのは5人。
メンバーの光森さんが育てた葡萄
を持って来てくださり、栄養補給
させていただきました。
(葡萄の写真は撮り忘れ💦)
昨日のメンバーだと、2時間
で走り終えることが出来ました。
(1時間半で行ったこともあり
ましたが)
これで、今シーズンのトレイルラン
練習会は、来週の熊山、ラスト
1回を残すのみとなりました。
以降は、11月のおかやまマラソン
に向けて、ロード中心の練習会
になって行きます。
この夏に山で鍛えたことが、きっと
ロードにも活きてくるはず。
きっと、、絶対、、多分、、(笑)
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP