モミジヤAC練習会で、今シーズン最初の30キロLSD
おかやまマラソンに向けて
モミジヤACで、毎年この時期に
やっている特別練習会
30キロLSD
何度も説明をしていますが
LSDとは
Lロング
Sスロー
Dディスタンス
の略で、ゆっくりとしたペース
で、長い距離を走ることで
持久力を鍛える練習です。
マラソンを走るには、持久力と
スピードの両方が必要になりますが
スピードを高めるための練習は
それぞれのレベルに応じて、ペースが
異なるため、みんなで一緒でやるのは
難しいのですが
このLSDという練習は、1キロを
7分とか7分半といった、ゆっくり
ペースで走るため
走力に関係なく、みんなが一緒に
楽しく走れるのが良いところです。
ゆっくり走るため、30キロ走ると
4時間近く時間が掛かるのも特徴で
1人でやるには、時間が長く、辛い
練習になるため
1人で辛い練習は、多勢で楽しく
やろうというモミジヤAC精神で
朝6時半に、16人も集まりました。
(更に走っている間に3人増るという
モミジヤACらしい緩さも発揮)
念入りに準備運動をしてスタート
先頭は、普段はそんなにゆっくりと
走ることがないので、キロ7分半の
ペース作りに、いつも苦労します。
この辺り5.5キロ地点は、まだ序盤
前日の雨の影響か、前の週より
気温が下がり、随分と走り易く
なりました。
この辺りは、中間地点を過ぎた辺り
そろそろ、気温も27℃を超えて
暑くなってくる頃ですが
22キロの給水ポイントで、メンバー
からスイカと葡萄の差入れがあって
生き返り、ラスト8キロに向かう。
最終的には、22キロ地点で、女性
メンバーが何人か上がったものの
それ以外のメンバーは最後まで遅れる
ことなく、集団でゴール出来ました。
皆さん7月8月に、しっかりと頑張っ
て来たみたいで、この時期としては
結構仕上がっているみたいです。
おかやまマラソンが楽しみですね❗
30キロ走ったので、念入りに
整理運動
準備運動は、上から下に向かって
整理運動は、下から上に向かって
行うのが定説です。
モミジヤACの30キロLSDは
今シーズンは、あと2回開催予定。
例年より回数を増やして、しっかりと
持久力をつけて貰おうと思います。
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP