ランニングシューズ 練習

asicsマジックスピード4とミズノウェーブリベリオンフラッシュ3の両方で30キロ走をしてみた

モミジヤAC、今シーズン2回目の
おかやまマラソンに向けた
30キロLSD練習会。

例年は、多分1回か、多くても2回
しか、したことがないんですけど

 

今年は3回、おかやまマラソンを
目指す、モミジヤACメンバーを
手厚くサポート致します。

 

昨日は、西大寺観音院のご住職と
先週に引き続き、BASのバイヤー
さんも参加してくれました。

先週の30キロLSDの時は、左側の
asicsマジックスピード4で走ったの
ですが、昨日は右側の

 

ミズノウェーブリベリオンフラッシュ
3を試してみることに。

 

どちらも、いわゆる厚底シューズ
なので

ロング走のあと、身体にどんな変化が
起きるのか検証もしてみたかったと
いう、半分仕事も入ってます。

 

いや、モミジヤACのイベントをする
のも仕事だから3分の2は仕事か😅

 

ちなみに先週、マジックスピード4を
履いて30キロ走った後は、右の足首
と両足の付け根と言う、普段とは違う
場所に、痛みが出ました。

 

3日程で治りましたので、大きな問題
だとは思っていません。

 

厚底で走ることで、そこに負荷が掛か
ることを知ることが出来ました。

 

で、昨日、ウェーブリベリオンフラッ
シュ3を履いて走って、どうだったの
かと言うと、、

 

走っている途中で、左足がプロネー
ションしているのか、左足の甲に少し
痛みが出ましたが、たいしたことは
なく、特筆するのは臀部の痛み。

 

これは、尻筋が使えているということ
で、それにより、ハムストリングス
(もも裏)や大腿四頭筋(太もも前)
の負担が軽減されるので

 

ポジティブな痛みと、いつも捉えて
います。尻の筋肉は太いので、
少々傷んでも攣ることはないし。

 

このシューズを履くことで尻筋が
使えたのであれば、大きなメリット
と言えるかもしれません。

 

あと、細かいことですが、強制的
ミッドフット着地の影響か、つま先が
シューズの先に当たっていたようで

 

途中からが痛かったのですが
これも、我慢できない程ではなく
次回、もう少ししっかりと紐を
結べば問題がないでしょう。

 

結果、総合的に判断すると
どちらでも、フルマラソンを走る
ことは可能と言うこと(笑)

 

SUB3.5で走るならウェーブリベリ
フラッシュ3が良さそうですが
今回、SUB4目標なので、、

 

さあ、どうしよう、、

 

 

Let`s Run Together

 

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/

 

LINEで気軽にお問い合わせ!

友だち追加

 

フルマラソン完走請負人 サブ4請負人

シューフィッター

オリジナルインソール作製

モミジヤACランニングクラブ主宰

株式会社モミジヤ運動具店

代表取締役 茂成 潤

 

Follow me!

あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ

モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINE公式アカウントはこちら!
友だち追加

店舗一覧

スポーツで若く!明るく!たくましく!

モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
電話086-943-6000

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド

MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
電話086-943-0020

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加

MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
電話086-943-0020

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP

Racket Field 本店
http://racketfield.jp/

総合スポーツWEB SHOP

SPORTS FIELD 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsfield/
Shigenari Jun

はじめまして!岡山のスポーツ店、モミジヤスポーツの社長、茂成 潤(しげなり じゅん)です。勉強も部活も中途半端だった学生時代の後悔から、社会人になって仕事の楽しさに目覚め、更に40歳を過ぎてランニングに出会い、今ではマラソンを通して、何歳になっても目標に向かって努力を続ける、若い人が見ても「格好いい大人」を、数多く生み出すことを目指しています。

Back To Top