定休日に鶴山公園へ花見、ランニングで行くなら、ここも行ってみたいかも、、
一昨日の火曜日は3月最初で最後
の定休日だったのですが、
ちょうど岡山県内の桜の名所は
ほぼすべて満開
このタイミングで、お休みなら
行くしかないでしょということで
どこに行こうかと、いろいろ
調べてみたのですが、
岡山県花見名所ランキング
第1位の津山鶴山公園
に決めました。
朝ランの後、役所に書類を提出して
仕事が終了したのが11時で
そこから車で、約1時間半
12時半くらいに目的地の
鶴山公園に到着しました
入口から、こんな感じで
ホント満開です。
約1000本の桜の木があるそう
なのですが、白の石垣との
コントラストも素晴らしい。
お花見の提灯も出ていて
なんとなくワクワクしますね。
桜越しの城も素晴らしいのですが
圧巻だったのは、
本丸広場から見下ろす、一面の
桜の絨毯
壮大過ぎて、写真では伝えきれ
ないのが残念です。
記念撮影
いや、ほんと綺麗でした
帰り道も写真撮りまくり
ホント、来て良かった
桜を見終わった後は、当然どこで
ご飯食べようかということに
なるのですが、
この日は、今津山でラーメンと言えば
という人気店、麺屋大輔さんに
お邪魔しました。
閉店時間まであと20分という
タイミングで到着したのですが
外では3組の方が待たれて
いました。
ぼくたちより後に来られた方は
閉店ですと断られていました。
お気の毒です、、
おススメの特製塩ラーメン。
うん、評判通り美味しいや
紹介してくれた
スポーツショップムサシの店長さん
と、こちらの大将が同級生だそうで
そんな話も出来て良かった
で、津山と言えばのA級グルメ
干し肉を買って帰り、充実の
お休みになりました。
ずっと運転で、ノンアルコール
だったものですから
家に着いたら、まず1杯
この日は、嫁と一緒だったので
最終的に鶴山公園を選んだの
ですが、
もしも1人、もしくはラン友と一緒
だったら、行ってみたかったのは、、
真庭市の醍醐桜
県下一の巨木と伝えられる醍醐桜は
のどかな山里の原風景の中にあって
ただ1本だけ空に向かってそびえ立つ
圧倒的な存在感で、日本名木百選にも
選ばれているそうです。
ただし、毎年満開の季節になると
周囲が大渋滞になるほどに
多くの花見客で混雑するそうです。
こういう時に
ランナーで良かった
と、いつも思うんです。
5キロほど手前に車を停めて片道
5キロ往復10キロランにすれば
渋滞知らずな上に、ランの練習
まで出来てしまうという
まさに一石二鳥、走った後に
ビールなど飲めたら最高ですね
なんなら、麓でビールを買って
持って走って、醍醐桜を
見ながら乾杯帰りは再びラン
渋滞している車を横目に、こんな
ことが出来るのは、まさに
ランナーならでは。
醍醐桜、いつかはドライブ&
ランで行ってみたいですね。
1人、飲まない人を連れて行か
なければという問題はありますが
それが一番の問題かも、、(笑)
Let’s Run Together!
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店
(地域密着総合スポーツ店)
選べる!試せる!相談できる!
サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C
(サッカー・フットサル大型専門店)
フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB
(フットサルコート)
ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
総合スポーツWEB SHOP
SPORTS FIELD 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsfield/
#フルマラソン完走請負人
#サブ4請負人
#ランナーズマイスター中級
#スーパーフィート認定技術者
#日歩協公認ウォーキング指導員
#岡山ランニングクラブ
#モミジヤACランニングクラブ
#あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
#岡山スポーツ店
#モミジヤスポーツ
#岡山サッカー・フットサル専門店
#岡山フットサルコート
#MOMIJIYA F.C
#社長
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP