サッカースペイン2部が熱い!サッカーもマラソンもベテランが活躍出来る理由
スペイン2部リーグは2日、第37節を
各地で行い、FW岡崎慎司所属
のウエスカがラス・パルマスに1-0で勝利。
3試合連続で先発した岡崎がドンピシャ
のヘディングシュートで決勝点。

今節ジローナ戦を3日に控えるMF
香川真司所属のサラゴサと勝ち点61
で並び、直接対決の結果で上回るため
暫定2位に浮上しました。
岡崎は2試合ぶりの得点で今季10
ゴール目。5季ぶりのシーズン
2桁得点到達となり
これで、前節終了時点で3位だった
ウエスカが自動昇格を射程圏内
に入れました。
岡崎慎司(34)の所属するウエスカと
香川真司(31)が所属するサラエゴが
1部リーグへの昇格争い
どちらの日本人も元日本代表で
今年スペインで活躍しているという
リーガエスパニョーラ
2部が、今熱いんです![]()
2部リーグなので、普段はあまり注目
されませんが、今期は注目です![]()
サッカーのような激しい競技で
30歳を過ぎて2人が活躍
出来るのは何故か![]()
もちろん、瞬発力やスピードは
20代の頃と比べると落ちるでしょうが
スタミナや持久力はトレーニング
で、ある程度維持が出来ます。
それに加えて、10年以上
トップリーグでプレーしてきた
経験値によって
個人として、チームとしての
結果の出し方を知っている
というのが大きいですね。
マラソンにおいても、人は
何歳でマラソンを始めても
何年かかの間は、年齢に逆行
して、記録が伸びることが
証明されています。

経験値から言えば20代〜30代
で始めた人なら10年
40代〜60代で始めても5年
くらいは、記録が伸びます。
ぼくの場合は、フルマラソン
デビューが45歳で
最後に自己記録を更新したのが
52歳なので
このデータを2歳上回ってます。
もしも、今シーズン更に
自己ベストを更新すれば
更に3歳上回り10年間
成長していることになります。
なんとかやったりたい!
年齢に逆行したいと思います![]()
マラソンに必要となる体力要素
として
1、持久力
2、筋力
3、柔軟性
4、身体組成
(体脂肪率、除脂肪体重)
5、バランス
6、スピード
7、スピード持久力
8、ペース配分、ペース感覚
9、環境適応力、抵抗力
10、体調管理、自己管理能力
11、状況判断力、
セルフコントロール
がありますが、特に8番目以降は
経験によるところが大きいので
なんとかなるかもしれません![]()
10番自己管理能力![]()
痛風
気にしない気にしない![]()
とにかく、マラソンは
技と知恵のスポーツ。
精神的な面も含めて体力以外の
要員の関与が大きく
他のスポーツに比べて
ベテランが活躍
しやすい競技と言えます。
知的な大人の皆さん、今から
スポーツを始めるなら
年齢に逆行して成長出来る
マラソンがオススメです![]()
Let’s Run Together!
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP






