フルマラソン前最後の10キロ走
今週の定休日は、週末の東京マラソン
前の最後のポイント練習。
朝9時から10㌔ペース走
を行いました。
いつもの定休日よりも早いスタート
となったのは、10時から雨の
予報だったから。
レース1週間前の練習のポイントと
しては、レースに疲れを残さないよう
余り長い距離を走らないこと。
そして、レース前最後の刺激入れ
と言って、少し負荷をかけることで
筋肉に軽い張りを作ると良いと
されています。
ですから、ぼくの場合だと1㌔当たり
4分30秒で10㌔を走るという練習
を、いつもこの時期にしています。
とは言え、今回の場合、たぶん中止と
途中で勝手に決めつけちゃっていた
ので、最後の1カ月緩んでしまい
そのペースで走る自信がなかったので
まず、4分50秒で前半の5㌔を走り
後半から4分30秒にペースを上げる
ビルドアップ走にしました。
後半は流石に結構汗をかきましたが
なんとかこなすことが出来ました。
これで、後は本番まで、5㌔ジョグ
を何回かくらいで調整していきます。
今回の東京マラソン、100%開催を
信じることが出来なかった弱い自分は
途中で練習が緩んでしまい、しかも
2年3カ月ぶりのフルマラソンという
ことで、その間の加齢も考えると
不安要素が多いのですが
好材料としては、秋から1月くらい
まではキチンと走れていたことと
体重がベストに近い状態で維持
されているということ。
ま、やってみんとわからんという
ことなのですが(笑)
SUB3.5は難しいとしてもなんとか
SUB4では走りたいですね。
あとは、2年間の空白を経て大規模
マラソン大会が復活する瞬間
引いては、市民スポーツイベント
復活の瞬間に、スポーツ店の
経営者として立ち会えるという
貴重な体験を、しっかりと感じて
伝えていければと思っています。
とは言え、大会前日の検査で
これがあれなら(笑)
その瞬間に立ち会うどころか、、
1人レンタカーで帰るしかないの
ですがね
Let’s Run Together!
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)

選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)

フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)

ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP