定休日にインターバル走をしてみた
昨日のブログの続きなのですが
ホノルルマラソンに向けて、
おかやまマラソンに出る人の練習に
付き合っていたら、思ったよりも
早く仕上がり過ぎた件(笑)
なんとか今月も200キロは走って
繋ごうと思っているのですが
おかやまマラソンも終わったので
そうそう周りに、30キロ走に付き
あってくれそうな人も少なくて
ロング走は10月に結構やっているし
あと1回か2回、どこかのタイミング
でやるとして
あとは、練習の質を上げて補うしか
ないかなあと思い
今週の定休日に、思い立って5キロ
ジョグ+インターバル走
×5本というのをやってみた。
もう、十分に気温が下がったので
朝ご飯を食べてゆっくりしてから
朝10時半ごろ家を出て、

まずは、いつものコースの途中まで

乙子常夜灯で折り返して、これで
5キロジョグ

そして、この車止めから

この車止めまでが、ちょうど1キロ
なので、800メートルを
全力で走って
200メートルをダウンジョグで繋ぐ
これを2往復半で5セットという
コースでやってみた。
最初は3分40秒くらいのペースで
走り始めるんだけど、途中から疲れて
4分20秒くらいまで落ちたら、最後
頑張って4分くらいまで上げる。
最初は、心拍数が180以上に上がって
ゼエゼエ言うくらいになったけど
人間の身体は馬鹿なのか、2回目
3回目と、段々慣れてきて
そこまで心拍数も上がることなく
150くらいで走れるように
なって来ました。
馬鹿なのか、人間の身体の順応力で
潜在能力を引き出したのか、よく
分かりませんが、、
確かに、週に何回かこれをやれば
もっと、身体を騙せて、心肺機能は
かなり鍛えられそうです。

とりあえず、水金、もしくは木土の
2回はここでインターバル走
をしようと思う。
確かにきつくて、あまりやりたくない
練習ではあるが、1つ良いところは
1キロ×5本なので、早く終わること。
日の出も遅くなって、朝10キロ走る
のが時間的に厳しくなって来た時に
まさに渡りに船の練習と言える。
なんで、もっと早くやらなかったん
だろう、、
Let`s Run Together
あなたのスポーツ人生のコンシェルジュ
モミジヤスポーツ
http://www.momijiyasports.jp/
LINEで気軽にお問い合わせ!
フルマラソン完走請負人 サブ4請負人
シューフィッター
オリジナルインソール作製
モミジヤACランニングクラブ主宰
株式会社モミジヤ運動具店
代表取締役 茂成 潤
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP






