ミズノ「ウェーブデュエルネオ」がいよいよ発売!一時は封印された感想を解禁します(笑)
新型コロナウイルスの影響で
スッカリどこかに行ってしまった感
があるナイキの厚底問題ですが

この度ミズノが、長距離ランナー
向けランニングシューズWAVE DUEL
シリーズのトップモデル
WAVE DUEL NEO
(ウエーブデュエルネオ)を
7月中旬から順次販売開始します。
ラインアップは2モデルで、価格は
19,000円と23,000円税別。ミズノが
独自に開発した高反発ソール素材
MIZUNO ENERZY(ミズノエナジー)
を採用しています。
このシューズについては、以前1月に
ミズノの展示会で試走させてもらった
直後にブログに書いたら
すぐに、メーカーさんから直電
が掛かって来て、取り下げさせ
られた経験があり![]()
今回改めてリブログします(笑)
今年の箱根駅伝10区で
創価大学の嶋津雄大選手が
このシューズのプロトタイプ
だった真っ白いシューズで走り
区間賞を出したことで話題に
なりましたが
実際の商品は、こんなカラーリング
で登場するようです。

来週には入荷するのでしょうか![]()
楽しみです![]()
見た感じの通り中厚という
表現が適切なのかな![]()
マラソンシューズほどは薄くない
アシックスのターサー程度の
ミッドソールの厚みで
ナイキのヴェイパーフライと
同じ190gと以前のブログ
には書かれています。
ナイキの厚底のように分厚く
フワフワ</font >していないので
反発がダイレクトで、多分
こっちの方がスピード出し易い
って人が多いんじゃないかと
思います。
実際にその反発力は
N社のzoomXやA社のboost
と言ったミッドソール素材よりも
優れていることが、展示会場の
模型でも証明されてました。
(この部分が前回のブログから
削除されていたところです)
気になるのは厚底ではない分
地面からの衝撃吸収性が
十分ではなく
10キロ〜ハーフマラソンなら
問題ないでしょうが
フルマラソンだと、最後まで
足がもたないんじゃないか![]()
ということですかね。
その辺りは、実際に履いてみて
検証したいと思います。
って、また買うんですか![]()
と言われそうですが
買いますよ!もちろん。
半分仕事ですから![]()
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP







