新元号は令和!

新元号が発表されましたね!
令和
安倍首相は記者会見で、
「悠久の歴史と薫り高き文化、
四季折々の美しい自然。
こうした日本の国柄を、
しっかりと次の時代へと
引き継いでいく。
厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、
見事に咲き誇る梅の花のように、
一人ひとりの日本人が、
明日への希望とともに、
それぞれの花を大きく
咲かせることができる。
そうした日本でありたいとの
願いを込め、『令和』に決定した」
と、語られました。
梅ではなく、桜の季節では
ありますが、![]()
とてもいい言葉が元号になった
なぁと思います。
30年続いた平成の後なので
今は聞き慣れない感じで
ちょっと違和感もあるかも
しれませんが、
そのうちすぐに違和感もなく
使われるようになるでしょう。
中国の古典からではなく、
万葉集から取られた言葉と
言うのも、好感が持てます。
昨日13時から、西大寺観音院で
奥田雄山先生による、
新元号書初め式が行われました。

太い筆を使われ、
見事に書かれました。

素晴らしいですね!
さすがです。

ところが、、
報道陣の取材が終わるころ、
事件が起きました![]()
なんと、強風で、書の左側に
置いていた墨ツボが倒れて
しまい、、
目を覆うような事態に、、![]()
そして、テイク2、、

こっちの方が良い!
プロでもやはり、2回目の方が
上手く出来るんですね!

その後、令和の無事を祈って、
住職による読経が行われました。
そして、昨日は4月1日、
新年度のスタートです。
モミジヤスポーツでも入社式が
行われました。![]()

前列が新入社員(私以外)
後列が先輩社員。
記念すべき改元の年に入社
となった3人の若者たち。
高校新卒、
専門学校卒、
大手チェーン店でのアルバイト、
経歴はバラバラですが、
モミジヤスポーツの経営理念
1、店はお客様のためにある
2、スポーツを通して、お客様
の健康と地域に貢献しよう
3、社員1人1人が元気で
明るく、会社と共に
成長しよう
を忘れず、
同期でお互い助け合い、
刺激を受け合い、
日々成長して行って、
令和の新元号が意味するように、
それぞれの花を、
大きく咲かせて欲しいと
思います。![]()
モミジヤスポーツのミッション</ span>
私たちは、スポーツという
素晴らしいものを仕事に
出来ることに感謝し、
社員全員が元気で明るく、
仕事を思い切り楽しみながら、
地域を元気にし、青少年の
健全育成とお客様の健康
な生活、また競技力の向上
に貢献します。
そして、モミジヤスポーツ
に関わる全ての人が
幸せになることを、
事業目的とします。

西大寺観音院客殿の桜
も7分咲きになりました。![]()
岡山の桜は今週末が見頃かな?
天気良ければいいけど、、
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP






