新型コロナ対策、真面目さと緩さの両面を持つ日本人気質

とうとう岡山県でも初の
新型コロナウイルス
感染者が確認され
全国田舎選手権
(コロナウイルス感染者が
出ていない都道府県選手権)
ベスト8で敗退が
決定しました。
岡山で初の感染者となった
女性は、娘さんと3月9日
から15日まで
スペインに旅行されていた
そうです。
3月9日といえばスペイン
でも感染者が増えていた
状況でしたが
マドリードで一斉休校が
発表されたのが11日と
いうこともあり
時期的にはかなり微妙
ギリギリの判断で旅行を
決定されたのだと思います。
ぼくの個人的な感覚では
ギリギリアウトかな![]()
沖縄で感染が確認された
10代の女性については
学校の臨時休校を利用して
家族でスペイン旅行に
行かれたそうです。
これは、ちょっと良識
に欠ける行動と言わざるを
得ないですね。
ああ、でも、感染したくて
感染された訳ではないし
十分反省してると思うので
過剰にSNSなどで攻める
のは止めてあげて欲しいな![]()
日本人は、本来の真面目な
性格もあってか
政府の要請を割と自主的に
守り不要不急の外出を避け
手洗いうがいも励行されて
いるのでしょう。
欧米のようなパンデミック
状況になることなく
感染者の拡大もある程度
抑えられた状態で推移
しています。
一方で、この3連休の間は
その状況に安心したのか
禁止されている花見を行なったり
観光地や一部再開した遊園地など
に、多くの人出があったようです。
埼玉県では、県の中止要請にも
関わらず、K−1の試合が予定
通り開催されました。
欧米の、警察が取り締まるような
厳戒態勢と比べると
日本人が真面目さと併せ持つ
緩さを感じてしまいます。
自分1人くらいがという
感覚の人が多いのも
日本人の特徴でしょうか![]()
何もかも自粛してしまうと
経済が回らなくなって
多くの会社や個人が倒産
してしまう状況は
なんとしても避けなければ
なりませんが
人に感染させない
そのために
自分が感染しない
その責任感は
しっかりと持ったうえでの
良識ある行動をしながら
感染拡大を国民全員の
努力でなるべく先延ばし
そしてピークを小さく
する努力をしなければと思います。
の練習会も2月後半からは
自主練習というかたちで
自分の責任でしっかりと
感染防止対策が出来て
体調に異変がない
メンバーだけで

20名以内の比較的
少人数での開催
しかも、なるべくしっかりと
間隔を開けてのランニング
を心がけています。

記念撮影も
間隔を開けて![]()
自粛のなかでも運動不足を
解消して、免疫力を高める
努力もしないとね![]()
一方、個人的にも
友人の飲食店を中心に
順番に回りながら
陣中見舞いを兼ねて
少人数での
お食事会で





この国難のなか
微力ながら経済を
回す努力をしています![]()
みんなで力を合わせて
絶対乗り切りましょう!
店舗一覧
スポーツで若く!明るく!たくましく!
モミジヤスポーツ西大寺本店(地域密着総合スポーツ店)
選べる!試せる!相談できる!サッカーワンダーランド
MOMIJIYA F.C(サッカー・フットサル大型専門店)
フットサルコート 面貸し スクール 個人参加
MOMIJIYA FUTSAL CLUB(フットサルコート)
ソフトテニス・バドミントン専門WEB SHOP
Racket Field 本店
http://racketfield.jp/総合スポーツWEB SHOP





